AOKIstudioの進め方
ご要望と必要性
すべてはコミュニケーションへのご要望と必要性から始まります。
ブランドイメージを高めたい、商品やサービスを伝えたいですか?
AOKIstudioは、映像や 3D アニメーションプロジェクトの重要な基礎となるアイデアやコンセプトの開発をお手伝いします。
どのようにすれば、オリジナリティがあり、適切で、魅力的な方法で、貴社の価値観を伝え、メッセージを伝えることができ、一般の人々を貴社の製品やサービスに惹きつけることができるでしょうか?
AOKIstudioでは、3DCG制作の目的を明確にすることで、プロジェクト全体の方向性を決める重要な初期段階からサポートいたします。
3DCGの目的は何ですか?サービスの宣伝、情報提供、商品の販売?潜在顧客の注目を集める?ソーシャルネットワークでの話題作り?
ターゲットは誰ですか?視聴者が覚えておくべき重要な情報は?
明示的なメッセージにするべきか、あるいは逆に、視聴者側の解釈を必要とするような微妙な表現にするべきか?
あなたのニーズを把握し、それをアイデアやコンセプトに変えるためにぜひお手伝いさせて下さい。
ブレインストーミングとコンセプト
AOKIstudioでは、ブレインンストーミングに参加し、ニーズを把握した上で創造性を刺激し、多くのアイデアの中からプロジェクトのコンセプトに最も合致するものを選び出します。
大枠が固まり、アニメーション映画のトーン、スタイル、メッセージが形になっていきます。
映画のコンセプトは、芸術的・技術的な選択の指針にもなります。
3DCGよりも実写映像の方が適しているのか?3Dは広告コンセプトに何を加えることができるのか?本物の俳優よりも3Dキャラクターを使う方が適切か?
実写と3Dを組み合わせた映像は、異なるメッセージを伝えるのに役立つのか?もしそうなら、どの選択肢を選ぶべきか?既存の撮影セットに3Dキャラクターを配置するのか、それともバーチャルセットに俳優を組み込むのか?
ダイドードリンコのミネラルウォーター広告の例では、AOKIstudioはいくつかの提案を行った後、ひとつのアイデアに落ち着きました。
選ばれたアイデアは、より完成度の高いコンセプトへと発展し、あらすじや詳細なシナリオへと続いていきます。
あらすじとシナリオ
広告映像のあらすじは、主旨を簡潔にまとめたものです。トーンを設定し、登場人物を紹介し、アクションやメッセージの重要な要素を列挙します。
シナリオは、広告で起こるすべてのアクション、セリフ、トランジション、サウンドや音楽効果などを示します。それは、広告内のすべての瞬間に実行されるすべてのアクションの詳細を提供します。
シナリオには、ストーリーを補強したり、特定のアクションシーンを盛り上げたりするための3Dの使用に関する指示や、登場人物の動き、環境との相互作用、表情などの詳細など、3D空間におけるキャラクターやオブジェクトのアニメーションに関する具体的な指示も含まれます。
あらすじとシナリオは、プロジェクトの残りを左右する決定的な要素です。AOKIstudioとプロジェクトパートナーは、映像のクオリティ、制作スケジュール、予算のバランスを取るために、何度もシナリオを練り直します。
絵コンテとアニマティクス
絵コンテと3Dアニマティックの工程は、脚本、制作スケジュール、予算の確認に続きます。
広告用のストーリーボードは、広告の各シーンを説明する一連の図面です。アニマティックは、ストーリーボードのアニメーション版です。絵コンテの絵を使用し、予定されている音源を伴います。AOKIstudioでは、各作品ごとにアニマティックを制作しています。アニマティックは、様々なプロジェクト・パートナーにとって貴重なプレビューツールであり、対話ツールでもあるからです。
多くの場合、AOKIstudioは絵コンテから2Dアニマティックを制作するのではなく、3Dアニマティクの制作を行います。3Dアニマティックは、シンプルな3Dモデルを使ってキャラクターや環境を表現し、演出やカメラの動き、キャラクターやオブジェクトの位置を視覚化します。
3Dアニマティックを使用することで、プランニングやビジュアライゼーションが容易になるだけでなく、カメラの位置や動き、オブジェクトやキャラクターなど、特定の要素を再利用できるため、制作プロセスをスピードアップすることができます。これにより、アニマティックと最終的な映像の再現性が保証されます。
また、プリプロダクションの段階で、3Dではなく実写の映像を3Dアニマティックとして制作することもあります。また、3Dアニマティックは、撮影シーンの背景を作成するチームや、映画に出演する俳優に対して、互いの位置関係や移動・変位のスピードを指示するための貴重なツールでもあります。
例えば、バンダイナムコエンターテインメントの広告映像では、実写のみで子供たちが壁にブランドのロゴを描いていくが、AOKIstudioは2D絵コンテを作成し、その後3Dアニマティックを作成することで、壁の大きさ、カメラモデルと焦点距離、トラッキングショットのレールの長さを明確にしました。
絵コンテ、3Dアニマティク、広告映像の撮影のメイキングをご覧ください。
バンダイナムコエンターテインメント
絵コンテ、AOKIstudioバンダイナムコエンターテインメント
3D アニマティック、AOKIstudioバンダイナムコエンターテインメント
撮影、AOKIstudioタコラマ映画祭
デザイン:Olivier Defaye、AOKIstudioアートディレクション
アートディレクションとは、映像全体の美学を創造し、監督することです。
特にアニメーション作品では重要で、映像のあらゆる視覚的側面に直接的な影響を与えます。
AOKIstudioでは、アートディレクターは3DCG映像の雰囲気やグラフィックスタイルを定義するだけでなく、デザイン、キャラクターデザイン、セットや小道具も担当します。
そのため、3Dモデル、テクスチャ、照明を担当するアーティストだけでなく、アニメーターや特殊効果、ポストプロダクションのスペシャリストなど、制作チームと密接に連携します。
AOKIstudioのアートディレクターは、手描きのスケッチや3D映像を使って、映像の世界を作り出します
映像世界、脚本、3Dアニマティクが完成したら、映像の制作を開始することができます。
3DCG制作
テレビやインターネット向けの3DCG広告映像の制作には、脚本と芸術的な方向性を最終的な映像にするために必要なすべての段階が含まれます。幅広いスキルが必要とされ、平均2ヶ月かかりますが、プロジェクトの複雑さや作品の長さによっては6ヶ月に及ぶこともあります。
主な段階は以下の通りです。
3Dモデリングでは、プリプロダクションで検証されたキャラクター、セット、オブジェクトをデジタル環境で3Dモデルに変換します。
レイアウトでは、3Dモデルのデジタル環境での位置を決定します。
リギングでは、3Dモデルをアニメーション化するためのコントローラーを作成します。
3DCGは、シナリオとアニマティクスに従って、3Dモデルを動かすように設定します。
3DCGは、シナリオとアニマティクスに従って3Dモデルを動かすことです。
キャラクターの場合、フェイシャル アニメーションは表情を作成し、3D シミュレーションは重力や風、キャラクターの動きに応じて、髪や服などの特定のオブジェクトの挙動をリアルに再現します。
テクスチャリングでは、テクスチャを割り当てます。
テクスチャリングは、3Dモデルにテクスチャやマテリアルを割り当てることです。
25年間にわたり、AOKIstudioは、独自の写真や図面から作成したテクスチャのライブラリを定期的に追加し、高品質のテクスチャ付き3Dモデルだけでなく、光源と3Dモデルとの相互作用や、輝き、粗さ、反射、屈折、透明度、半透明度などの効果をシミュレートするための独自のシェーダも提供しています。
AOKIstudio では、半透明のマテリアルとの光の相互作用を特徴付けるサブサーフェス スキャタリング (SSS) をシェーダーで定期的に使用しています。この相互作用の間、光の一部はオブジェクトの表面の下に染み込み、別の点に現れる前にそこを伝搬します。この現象は、素材にソフトでわずかに発光するような視覚的外観を与えます。表面下散乱の例は、私たちの皮膚を通過する光であり、赤みがかった輝きを与えます。
サブサーフェススキャッタリングは、実装がかなり複雑なエフェクトですが、3Dレンダリングシーンの多くのマテリアルのリアルな外観には不可欠です。
ライティングは、3D シーンに光源を配置することです。これは、影と光の領域を作成することによって照明の雰囲気を決定し、シーンの特定の要素を強調するのに役立ち、視聴者の注意を向けます。また、3Dシーンの照明方法は、そのリアルな外観や様式化された外観に重要な役割を果たします。
AOKIstudioは、作品の最終的な雰囲気を決定する3Dシーンの照明に特に注意を払い、プロジェクトごとに異なる方向性を提供しています。
例えば、電球や星など、小さくて遠い光源を点光源で表現するのか。同じシーンで、太陽のように一方向に光を放つディレクショナル・ライトを使ったらどうなるのか。シーンを均一に照らし、曇り空をシミュレートするアンビエントライトはどうでしょう?スタジオ照明をシミュレートするエリアライトはどうでしょう?
AOKIstudioでは、主にボリュームライト(Volume Light)を使用して、雰囲気のある照明効果を作り出しています。私たちが最も好きな雰囲気は、ボリュームライトと3Dカメラの設定によって得られる被写界深度(被写界深度)の組み合わせによって達成されることが多いです。
3Dレンダリングは、コンピュータがモデリング、アニメーション、テクスチャリング、ライティングに基づいて最終的な画像を計算し、作成する段階です。
3D画像の品質と高解像度の必要性から、AOKIStudioではレンダーファームシステム(3D画像のレンダリングに特化したコンピュータサーバーのグループ)を使用し、1台のコンピュータで実行すると非常に時間のかかるレンダリングプロセスを高速化しています。
以前はVray、OctaneRender、Arnoldをレンダー エンジンとして使用していました、現在では、CoronaとRedshiftを使用しています。
最高の最終結果
AOKIstudioは、25年にわたり国際的なアーティスト・ネットワークを持っており、各プロジェクトのニーズや特徴に応じて動員しています。
AOKIstudioの特徴のひとつは、その分業体制にあります。日本の多くのスタジオが、モデリングからアニメーション、特殊効果に至るまで、プロジェクトのすべての側面を管理できるジェネラリストの3Dアーティストと仕事をするのとは異なり、AOKIstudioは欧米の役割特化モデルで運営されており、各分野に特化した専門家と仕事をします。
AOKIstudioの3Dアニメーターはアニメーションのみに専念し、モデリング専門のアーティストはモデリングのみに専念します。
AOKIstudioは、可能な限り最高の最終結果を達成するために、特定の作業ごとに専任のエキスパートを起用する「役割特化型」のアプローチを採用しています。このアプローチはより複雑で、より多くの人々の関与を必要としますが、多くの日本のスタジオで使用されているジェネラリスト方式よりもこちらを選びました。その結果、AOKIstudioチームの各メンバーは特定の分野に特化しており、最高品質の仕事を保証しています。
Pikachu TVCM
3DCG:AOKIstudioグランブルーファンタジー TVCM
3DCG:AOKIstudioPremium Boss TVCM
3DCG:AOKIstudio3D 映像のポストプロダクション
3DCGのポストプロダクションには、編集、特殊効果の追加、カラーグレーディング、音響効果、音楽、音声ミキシングなど、制作に続くすべての段階が含まれます。
テレビコマーシャルの場合、ポストプロダクションの段階は、作品の最終的な検証にとって非常に重要です。
AOKIstudioでは、3Dモデリング、3DCG、3Dライティング、3Dレンダリングからポストプロダクションまで、3D映像のすべての制作段階を担当しています。
3DCG映像の制作ニーズと予算に応じて、AOKIstudioはアドビ アフターエフェクツ、Autodesk Flame、DaVinci Resolve、Nukeなどのツールを社内で、またはポストプロダクション専門スタジオと提携して使用しています。
またはオムニバス・ジャパン、イマジカ、デジタル・ガーデン、Cuttersなど、日本の高品質なポストプロダクションスタジオを使用しています。